皿(~21㎝), 皿(21㎝~), カップ, 丼・鉢・ボウル, 茶碗, 酒器, 茶器, 花器, 壺, オブジェ, タイル, アクセサリー, インテリア
【住所】多治見市市之倉町4-124
【電話】0572-22-3821
【営業時間】9:00~17:00(月曜~金曜)/10:00~17:00(土曜、日曜、祝日)
【定休日】
【PR】
幸兵衛窯は文化元年(1804年)初代加藤幸兵衛により、開窯され、まもなく江戸城の御用窯となりました。
以後、代を重ね、岐阜県無形文化財の五代加藤幸兵衛、人間国宝の六代加藤卓男を輩出しました。
現在は、七代加藤幸兵衛、八代加藤亮太郎の指導の元、二十余名の熟練職人を擁して、品格ある和食器
ペルシア陶器・インテリアやアクセサリーなどを制作販売しております。
また、ミシュラングリーンガイドで二つ星に認定されております。
【WEB】サイト instagram 通販サイト 通販サイト(アクセサリー)
【主な製造元】
幸兵衛窯
作家:加藤卓男、七代加藤幸兵衛、加藤亮太郎
【駐車場】22台(近隣のさかづき美術館に100台)
【地図】
Sorry, the comment form is closed at this time.